2025年度 打矢内匠研究室 メンバー紹介

現在、D2 - 1人、M2 - 8人、M1 - 12人、B4 - 5人が在籍しています。

教員

打矢 隆弘

ソフトウェア工学,分散システム,人工知能の分野で,最先端の技術・研究に情熱をもって取り組む学生を求めています.

船瀬 新王

名古屋工業大学客員教授・客員研究員

立岩 佑一郎

名古屋工業大学ネットワーク分野・助教 学内連携

D2

横田 和幸

M2

鬼頭 佑季

研究テーマ: 時間経過を考慮したマルチエージェント巡回清掃問題の効率的な解法の提案

笹 直輝

研究テーマ: GPS-TEC法における計器バイアスの評価確定とVTEC二次元マップの時間変化 の視覚化

堀田 康喜

研究テーマ: BLEビーコンの指向性を考慮したビーコン設置のためのRSSI2次元分布の評価

森岡 功太郎

研究テーマ: 建物内の避難者滞在状況を考慮した複数ロボットによる避難誘導方法の検討

山本 俊斗

研究テーマ: MAPD問題における実行時間とタスク成功率の関係性の分析

大石 拓実

研究テーマ: SSVEPのパワーを用いた視野欠損検知の基礎的検討

野村 拓己

研究テーマ: T7電極を基準とした右耳付近の電極のEEGとearEEGの相関及びパワーの比較によるearEEGの発生源の解明

山本 大翔

研究テーマ: GO/No-GO課題において運動直前に計測される脳波の電位上昇と運動の意思決定時の脳活動との関連性についての検討

M1

阿部 和弥

研究テーマ: 被災地への導入を想定した経路断絶耐性持ち巡回アルゴリズム

大藪 一馬

研究テーマ: ユーザ嗜好に基づく推薦レビュー分類システムの精度向上

中坪 壮祐

研究テーマ: 強化学習と視野調整による安全かつ効率的なマルチドローン配送手法

橋本 正徳

研究テーマ: 未定

堀田 陽生

研究テーマ: 異種形状のすれ違いによるマルチエージェント搬送問題の効率向上

松川渡直希

研究テーマ: セレンディピティを考慮した個人適応型推薦システム

倭 悠大

研究テーマ: 災害時の道路状況を考慮した迅速な情報収集のための車両配送計画

若杉 直哉

研究テーマ: 火災環境における動的標識とロボットによる協調避難誘導についての検討

飯田 雅斗

研究テーマ: 迷路課題中の行動の比較による被験者の探索戦略の分析

田野 雄大

研究テーマ: 右耳付近4電極のEEGとearEEGのα波のパワーの相関分析によるearEEGのα 波が反映している頭皮上の部位の検討

吉用 篤人

研究テーマ: 睡眠時に発生するスピンドルの個数が空間記憶に与える影響

 

船曳 陸斗

研究テーマ: 未定

B4

井上 瑠里

研究テーマ: 未定

鍛冶谷 健太

研究テーマ: 未定

加藤 郁吹

研究テーマ: 未定

東松 大世

研究テーマ: 未定

堀内 蒼大

研究テーマ: 未定

卒業生

 

小山宗賢

2009年3月学部卒業

 

金城雄治

2010年3月学部卒業

 

斉藤航也

2010年3月学部卒業

 

吉久宗一

2011年3月修士課程修了

 

羽根渕健太郎

2011年3月学部卒業

 

伊藤翔太

2012年3月修士課程修了

 

奥村文雄

2012年3月修士課程修了

 

金子智哉

2012年3月修士課程修了

 

中島悠太

2012年3月修士課程修了

 

城山翔平

2012年3月学部卒業

 

小池克拓

2012年3月学部卒業

 

板津呂翔

2013年3月修士課程修了

 

立松直也

2013年3月修士課程修了

 

堀部拓真

2013年3月学部卒業

 

柴川元宏

2014年3月修士課程修了

 

山本康平

2014年3月修士課程修了

 

吉田真基

2014年3月修士課程修了

 

小田 大輔

2014年3月学部卒業

 

DING Mengnan

2015年3月修士課程修了

 

仲野良佑

2015年3月修士課程修了

 

岸上友樹

2015年3月修士課程修了

 

久米雄介

2015年3月修士課程修了

 

大竹聡史

2016年3月修士課程修了

 

日比野雅人

2016年3月修士課程修了

 

松下祐一

2016年3月修士課程修了

 

柴田翔平

2016年3月卒業

 

石田大明

2017年3月修士課程修了

 

大野健

2017年3月修士課程修了

 

加藤義隆

2017年3月修士課程修了

 

可児龍平

2017年3月修士課程修了

 

宮原悠輔

2017年3月修士課程修了

 

中地功貴

2017年3月学部卒業

 

平野雄大

2017年3月学部卒業

 

石田雄登

2018年3月修士課程修了

 

佐藤清隆

2018年3月修士課程修了

 

杉嵜諒吾

2018年3月修士課程修了

 

林幸汰

2018年3月修士課程修了

 

渡邉賢人

2018年3月修士課程修了

 

相澤直弥

2018年3月学部卒業

 

加藤楓基

2018年3月学部卒業

 

杉浦正太郎

2019年3月修士課程修了

 

杉江竜太

2019年3月修士課程修了

 

佐藤宏亮

2019年3月学部卒業

 

島野広大

2020年3月修士課程修了

 

清水涼太

2020年3月修士課程修了

 

小笠原友哉

2020年3月学部卒業

 

興津綾弓

2020年3月学部卒業

 

古田雄大

2021年3月修士課程修了

 

川端和

2021年3月修士課程修了

 

二村凌

2021年3月修士課程修了

 

木下智也

2022年3月修士課程修了

 

SHI Shuhong

2022年3月修士課程修了

 

ZHANG Zongming

2022年3月修士課程修了

 

YANG Kun

2022年3月修士課程修了

 

小田優斗

2022年3月学部卒業

 

秋田一樹

2022年3月学部卒業

 

渡邉康太

2023年3月修士課程修了

 

山田大雅

2023年3月修士課程修了

 

加藤大貴

2023年3月学部卒業

 

 

本部真史

2024年3月修士課程修了

 

 

平野敦也

2024年3月修士課程修了

 

 

京江遼大

2024年3月修士課程修了

 

 

松田健佑

2024年3月修士課程修了

 

 

内藤大暉

2024年3月修士課程修了

 

奥田竜成

2025年3月修士課程修了

 

堂本晴斗

2025年3月修士課程修了

 

西部哲矢

2025年3月修士課程修了

 

 

馬渡広夢

2025年3月修士課程修了

 

 

松井丈太朗

2025年3月修士課程修了

 

 

三溝知輝

2025年3月修士課程修了

 

 

佐橋黎郎

2025年3月修士課程修了

 

 

中嶋竜也

2025年3月修士課程修了