画面の説明

Ideaは、以下のような画面構成になっています。


 
 
メインメニュー
メインメニューは、Ideaの最上部あります。メインメニューの内容は処理フェーズによって異なります。
 
 
ツールバー
ツールバーは、Ideaの上部にあり、メニューバーの下に表示されます。
ツールバーには、次のようなメニューコマンドのショートカットボタンがあります。
 
アイコン 対応メニュー 説明
[ファイル|新規のDashファイル] エージェントファイルを新規に作成します。
[ファイル|新規プロジェクト] プロジェクトを新規作成します。
[ファイル|プロジェクトを開く] 既存プロジェクトを開きます。
[ファイル|開き直す] 過去に開かれていたプロジェクトを開き直します。
[ファイル|保存] 現在のファイルを保存します。
[ファイル|全て保存] 現在の名前を使用して、開いているすべてのプロジェクトとファイルを保存します。
[編集|元に戻す] エディタで行った操作(文字の削除・挿入)を元に戻します。
[編集|やり直し] 元に戻した結果を取り消します。
[編集|コピー] エディタで選択したテキストを、クリップボードにコピーします。
[編集|貼り付け] クリップボードの内容をカーソル位置に貼り付けます。
[編集|切取り] エディタで選択したテキストを切り取って、クリップボードに入れます。
[検索|検索] 現在作業中のファイル内で文字列を検索します。
[検索|再検索] 現在作業中のファイル内で検索文字列が次に出現する個所を探します。
[検索|置換] 現在作業中のファイル内で指定した文字列を検索してほかの文字列で置換します。

 
 
フェーズ選択タグ
動作フェーズの選択を行います。
 
動作フェーズ 説明
検索/取り込み プロジェクトの作成、エージェントファイルのリポジトリからの検索・取り込み、エージェントファイルの新規作成等のプロジェクト構成に関する操作を行います。
開発 エージェントファイルの編集作業・コードチェックを行います。
動作シミュレーター 仮想リポジトリ、仮想ワークプレースを使用して、エージェントの動作をシミュレートします。
登録 作成したエージェントファイルをリポジトリへ登録します。

 
 
プロジェクトツリー
現在、作業中のプロジェクトの内容が表示されます。
ツリーの最上位階層がプロジェクト名称を表し、第2階層がプロジェクトで管理しているファイルを表しています。 また、プロジェクトが保存されているディレクトリは、Ideaのタイトルバーに表示されます。
 
 
作業領域
実際の作業を行う領域です。
この領域に表示される内容、および操作方法は動作フェーズ毎に異なります。
詳細に関しては、各動作フェーズの操作マニュアルを参照して下さい。